薪ストーブで冬眠したい

薪ストーブのある暮らしについて情報発信します。ときどきる育児ネタ。静岡県中部。ドブレ640CB

悲しくてもステップを踏め

SEO対策?なにそれ?おいしいの?というスタンスで当ブログは更新しております! 笑

 で、何かと言うとセロトニンですよ!わたくしも人並みに日々忙しく仕事に勤しんでいるわけでして、時に憂鬱になることもあるわけですよ。

 

そんなわたくしですが、心がけていることがあります。

  • 階段を上る時にリズムをとりながらゆったり登る。
  • しかも心の中で「かえるの歌」を歌いながら。

 …声に出していたらちょっとおかしい人ですね。いや、出てるかもしれませんが。笑

 なにかと言うと、「セロトニンを脳内に豊富に出すには、一定のリズムを反復して行うような運動が適している」からです。かつ低負荷でおこなう適度な有酸素運動には心身の緊張を落とす、血流を良くする、副交感神経優位に切り替えることに役立ちます。自分もリハビリという職業柄そのようなことを人様に解説したり、行ったりすることが多く、難しく説明すれば文献を引用しながらいくらでも解説ページができそうですが、まさにそこは「SEO対策なにそれ」なスタンスな当ブログですので、詳しくは解説しません。とにかくそのような心身に資するポイントを「日々のちょっとした生活の中に落とし込んでいく」ことを心がけています。変質者にならない程度に。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ということで?ついに明日、上棟です。タイトルと反しウキウキですね。
ですが大工さんの仕事は始まっており、昨日は基礎に太い材木(大引き)がひかれ、断熱材の敷設、コンパネ張りが行われました。

f:id:mishimasaiko:20170215103823j:plain

↑基礎の上に基礎パッキン。

f:id:mishimasaiko:20170215125217j:plain

↑大引き。プレカットされた太い木材が手際よく組まれていきます。

f:id:mishimasaiko:20170215125302j:plain

↑青いのは断熱材です。すきまなく入れてありますね。ベタ基礎は冷えやすいとのことで、断熱材を入れるそうです。隣の母屋(築30年程)の時代は布基礎が主流ですので、基礎上に大引き、寝太、そこに直接床材(フローリング材)を敷いてありますが、時代の流れか、最近は当たり前のように断熱材とコンパネが入っているそうで、強度的にも断熱的も安心感があります。

f:id:mishimasaiko:20170215105100j:plain

↑コンパネを張りました。ここまで一日で終了。

 

いよいよ、明日は上棟です。うきうきして寝られないかも。

工事が一段落したら薪活も再開したいものです…(ごめん、Naoさん待っててね!)