薪ストーブで冬眠したい

薪ストーブのある暮らしについて情報発信します。ときどきる育児ネタ。静岡県中部。ドブレ640CB

1~2月の娘つづき&雑記(シリーズ娘48回目)

今回も、育児ネタ&雑記で更新しまーす。

 

■ほうれんそうが出来る娘

主に保育園のことですが、当日の様子を教えてくれることが増えました。

けっこう増えました。

f:id:mishimasaiko:20190206133035j:plain

あとは具体性アップね。

「(おやつに)チーズパン食べたよ」とか

「マラソン大会したの」とか

「○○先生と遊んだの」とか。

最近だと豆まきで

「鬼が来て怖くて○○ちゃんえんえんしちゃったの」とかですね。

 

基本的に良く喋る娘なので、連絡帳を読まなくても園の様子が大体分かる日も出てきました。


■相変わらずお医者さんごっこが好きな娘

キッズ用のお医者さんセットを与えたところ大ヒット。

f:id:mishimasaiko:20190206133146j:plain

 

小児科での実体験や、動画などで得た知識をフル動員して見事にお医者さんをやります。

 「今日はどうしましたかー」

 「さぁベッドに横になってください」

 「お熱計りますねー」

 「大変、39度の熱があるわ」 or「平熱ね、熱はないわ」

 「お腹もしもししますね」

 「お注射チクッとしますね」

 「お薬出しときますね~」

 「お大事にしてくださーい」

 「次の方どうぞー」

 

何かものすごい局所的に語彙が増えたような…

 

もう開業できるんじゃないでしょうか。

 

■髪が縮れる娘

娘は完ストレートで天パではないのですが、細いので寝癖が付くと簡単に縮れちゃうんですね。

後ろ髪がゲジゲジなんてちょっとかわいそうです。

f:id:mishimasaiko:20190206133424j:plain
そしてこれを直すのが結構大変。

無理に櫛を通すと痛いので、湿らせたり、洗い流さなくてもいいトリートメントを付けたりしています。

こういうの結構いいですよ。自分も時々使います。


■大袈裟な娘

食べ物に限らないのですが、妙に大袈裟なリアクションをしてくれることがあります。

f:id:mishimasaiko:20190206133459j:plain

 

誤解の無いように書いておきますが、

ちゃんと食べさせてますよ!?

 

■絶対に寝たくない娘

お昼寝とか、もう寝ればいいのに頑として寝まいとする娘です。

f:id:mishimasaiko:20190206133649j:plain
本当にこれは幼児には良く聞く話ですね。

 

■散らかしの天才

これも幼児あるあるです

f:id:mishimasaiko:20190206133719j:plain

そしてこれもあるあるですが「お片づけ」は嫌いです。

正確にはお片づけが嫌いというよりも、「楽しい遊びが終わっちゃうのが嫌」のようですが。

 

まぁそんな感じでボチボチやっております。

皆様もお元気でお過ごしくださいませ。

 

 

 

以下、どうでもいい余談というか雑記です。

 

■炊飯器を買い換えました。

象印のIH炊飯器を使っていたのですが、下記の理由で買い換えました。

↑これね。 

 

今まで使っていたのも機能的にはまだ十分使えるのですが、

  • ①内釜のテフロンコーティングが大分剥がれてしまっていること、
  • ②上蓋のパッキンがへたってきて蒸気漏れが発生し保温するとカピカピになってしまうこと、
  • ③2005年発売の製品でもう10年以上使っているから買い換えたいという妻のたっての希望

以上の理由で買い換えました。

(内釜・上蓋だけ購入できればまだ選択の余地がありましたが、いかんせん10年以上経過し売り切れでした。)

 

機種選定にあたって考えたこと、というか普段から思っていることを書いておきます。

 

・高い製品、新製品を買うべきか?

こういう白物家電は技術革新が遅く、というか既に必要十分なレベルまで品質が追いついてしまっているので、内容的には同じような製品(内部のプログラムだけ調整したり機能付加したり)を毎年型番だけ変えて新製品としてリリースしたりすることも多いです。

正直言って新しいもの、高いものを買う必要はあまりありません。

 

IH圧力タイプが人気ですが、高いですし

そもそもどれだけの人が違い分かります?

って話で。

(確かに圧力かければ多少食感変わるし、玄米炊くときとか有利かもしれないですけどー)

 

自分はIHタイプもIH圧力も等しく美味しいと思います。

なんなら従来のマイコン型でも十分美味しい。

 

そんなの普段からの米の管理とか研ぎ方で簡単にひっくり返ります。

 

野菜と同じですからなるべく涼しい場所で保管しましょう。

 

f:id:mishimasaiko:20190208103718j:plain

(ちなみにうちは10キロずつ玄米を精米してますよ!田舎だからね!)

 

少し話がそれましたが、高いものを無理に買う必要はありません。

 

 

買い替えの場合に留意する点としては、むしろ次の2点です。 

・その① 同じメーカーものを買う

「よほど不満の無い限り今までと同じメーカーのものを買う」ということが何気に重要です。

 

なぜなら、今までと同じ操作感で扱えるから。

 

上記のとおり、同じ価格帯・グレードの製品を使う限り、デザインや基本設計は踏襲されることが多いため、ボタン配置や操作手順もほぼ同じだったりします。

 

新製品の多機能ぶりや宣伝文句に惹かれる事もありますが、基本的に

日常的に使う道具は、使い勝手が全てです。

 

 ・その② 炊飯容量はピッタリのものを選ぶ

炊飯器はだいたい3合炊きか5合炊きか一升炊きにラインナップされていますが、

必要な炊飯容量を間違えないことです。

 

大は小を兼ねません。

 

炊飯方式による味の差は誤差の範囲内ですが、ここは分かる差がでます。

5合炊きで炊いた1合のご飯と、3合炊きで炊いた1合のご飯で食べ比べて頂ければ良いのですが、ここは明らかに3合炊きのほうに分がありますし、保温時も小さいほうが有利です。

(細かいことを言うと、これは釜サイズごとの底面積の差によるものと思われますが割愛します。)

 

うちは普段1~2合炊きが多いので、自然と3合炊きの製品から選ぶ形になりましたが、家族構成やライフスタイルに合わせてチョイスされることが重要です。 

 

 以上、雑記でした。

特にまとめませんが、なにか皆さんのご参考になればと思います。